📦 おもちゃは後から買い足しました
正直なところ、プレイアロングを中古で買ったときは、おもちゃまで揃えるつもりは全然ありませんでした。
というのも、当時の私は「DWE気になるけど、高いしなあ…」と迷いながら、まずはメルカリで2017年旧子役版のプレイアロングだけを買ってみたんです。
娘は当時1歳10ヶ月。
アンパンマンのおままごと動画が大好きで、私も仕事と家事の合間にそれを見せる日々。
でも、だんだんマンネリになってきて、
「せっかくなら英語の動画にしようかな」と思い、試しにプレイアロングのDVDを流してみたのが始まりでした。
それが、まさかの大ヒット!
動画に合わせて体を揺らしたり、おもちゃを探すような仕草をするようになって、
「これ…おもちゃがあったらもっと楽しいんじゃ?」と気づいたんです。
そこから、“DWEおもちゃ探し”がスタートしました。
🧸 プレイアロングのおもちゃ、どれが必要?代用できる?
メルカリでプレイアロングのおもちゃを買おうとすると、ほぼ確実にどこか抜けています。
私も「全部は要らないよね…?」と思いながら見ていたのですが、実際に遊んでみると、
- 「これは無くてもいけるな〜」
- 「いや、これだけはちゃんと揃っててほしい!」
みたいなポイントがだんだん分かってきました。
ということで、我が家で実際に試してみた
**「これは代用OK」「これは絶対あった方がいい!」**をまとめました👇
おもちゃ名 | 代用できる? | 我が家の工夫・コメント |
---|---|---|
アヒルの親子 | ◎ 代用OK | 西松屋のお風呂おもちゃで十分 🦆📸写真あり |
ボール(My Ball) | ◎ 代用OK | 手持ちのアンパンマンボールで代用 📸写真あり |
蜂・芋虫・ウサギの親子 | ✕ 代用NG | 指を入れて動かす仕掛けあり。手作りは難しく、購入しました |
動物たち+箱 | △ 代用OK | 我が家は購入。が、手作りやおもちゃで代用もできそう |
赤い車 | ◎ 代用OK | レゴデュプロで代用しました 🚗 |
カップ(9色+赤いバケツ) | ✕ 代用NG | 色の順番が大事!バケツも含めて揃っているか要チェック🎨 |
マラカス | ◎ 代用OK | ヤクルトの容器×2で即席マラカス!🎶📸写真あり |
ジングラー(黄・緑・赤・青) | ✕ 代用NG | ブロック通しのギミック+音。代用品は難しいです |
フルーツ&ナイフ | ◎ 代用OK | おままごとセットで代用できます 🍎🍌 |
カエル | △ 代用OK? | お風呂遊びしないなら無くても困らなかったかも |
お花・太陽 | △ 代用OK? | 我が家はそもそも使わなかったです🌼🌞 |

ちなみに、プレイアロングはどの年代でもほとんどおもちゃに変更はありません。我が家では、2017年の旧子役のDVDを使用しています。
🎥 おもちゃがあるだけで、動画が何倍も楽しくなった
おもちゃを揃えてからの変化は、正直びっくりでした。
たとえば…
👧「あっ!アヒル〜!」
→ 動画に出てくるアヒルが登場した瞬間、自分のアヒルを持ってきてニコニコ。
🎾 ボールを投げる → パパがキャッチ → 爆笑!
→ プレイアロングの真似っこが大好きで、繰り返し何度も投げて大盛り上がり。
🎶「Shake, shake !」に合わせて、ヤクルトマラカスをふりふり。
→ 自作マラカスでも、ちゃんとノリノリで踊ってくれました。
🚗 レゴデュプロの車で「My little car〜♪」の場面を再現。📸写真あり
→ 動画の動きとリンクすると、より集中して見てくれる感じがありました。
動画と同じ動きをすると、娘のテンションが一気に上がる!
おもちゃがあるだけで、まるで動画の中に入ったみたいに楽しんでくれました。

無理にそろえなくてもいいけど、「これは買ってよかったな」と思ったもの
中古DWEでも、工夫次第で楽しく遊べると実感しました。
でも、「これは絶対あったほうがいいな」と思ったおもちゃも確かにあります。
💡特に代用が効かないもので揃えたいものは…
- 色付きカップ&バケツ(色順が大事!)
- ジングラー(専用の音と使いやすさ)
- 指を入れて動かすぬいぐるみ(動画とリンクしてる)
代用でいけるものは気軽に用意しつつ、反応の良かったものからさらに追加するのもありだと思います。
おわりに:完璧じゃなくて大丈夫。少しずつ、で十分
振り返ってみても、最初から全部完璧にそろえようとしなくて、本当によかったです。
最初は「本当に続くのかな…」という半信半疑だったし、
今でも、教材の全部をきっちりやってるわけではありません。
でも、「娘が笑ってくれた」「英語での反応が出た」という小さな積み重ねが、
私の気持ちを少しずつ動かしてくれました。
おもちゃの追加購入も、正解とか正しいルートがあるわけじゃなくて、
その子や家庭に合ったやり方でいいと思います。
この記事が、同じように迷っている誰かのヒントになったらうれしいです。
✴️この記事が役に立ったら、こちらもどうぞ!
▶︎ 【脱アンパンマン】1歳児がドハマりしたDWEプレイアロング!中古で始めたリアルな感想